東京マルイ スタンダード電動ガン MP5SD6 分解 修理 デチューン ①

MP5SD6

前回でとりあえず動く事が分かった MP5SD6 ですが、サイクルが遅いので分解して確認してみます

ついでに10禁化もやっていこうと思います

一応写真も載せていきますが、ネジやパーツがノーマルとは違う所がある様なので参考程度に見てください

周辺分解

まず簡単に取れそうなストックから

長さ調節のレバーを引いて引っこ抜けば取れます

サプレッサーは回せば外れます

このおネジが付いたパーツとサプレッサーは、前の持ち主の方が取り付けた物の様です

ネジを外して分解します

赤丸、黄丸は裏にナットがあります(黄丸部は既にネジは外れています)

左写真のネジを外すと左右に分解でき、右の状態になります

右写真の状態でネジを外すと上の辺りのパーツが前に抜けます

右側面の赤枠部のOリングを外すと、ホップ調整レバーが外れます

本体分解準備

本体を分解していきます

セミ↔フル切り替えレバーは、左側面のした部分にネジがあるので緩めれば外れます

黄枠部のネジを外します

反対側から部品が抜けてくるので一緒にしておきましょう

青枠部のネジを外すと部品が後ろに抜けるようになります

グリップ部取り外し

赤枠部のネジを外します

青丸部のイモネジはモーターの高さ調節様なので触らない方がいいです

左写真の緑丸部にスペーサーが有りますので忘れない様にしましょう(油断すると転がって何処かに行ってしまいます)

モーターの端子(緑枠部)に接続されているコードは引っ張れば簡単に抜けます

モーターのプラス端子側に赤の印が有りますので、組み付ける際は赤、黒絶対間違えないようにしてください

配線が取れればモーターは固定されていないので簡単に抜けます

モーターを外したらその奥の底面(黄枠部)にネジが2つあるので取ります

グリップ部は下に引っ張れば抜けます

赤、黒のコードを引っ張り過ぎない様に⚠️注意⚠️して下さい

右写真の黄丸部の部品も何処かいきやすいので無くさないように

組み付けの際は、表側からテープ等で保持すると組みやすいです

本体ヒラキ

次に黄丸、青丸部のネジを外します

青丸部のネジの方が短いです

リアサイトは上からネジを外せば取れます

後は全体を均一に開いて行けばパカッと開きました

とりあえず今日はここまでです

コメント

タイトルとURLをコピーしました