
電動ハンドガンのレスポンスやサイクルをアップさせる為、リポバッテリーを導入しました
東京マルイ 電動ハンドガン HK45 リポ化 FET取り付け
- 保管の際はセーフティバッグや土鍋等、燃えにくい物の中で保管する事
- 充電時は目を離さない
- 保管の際は電圧3.8±0.1Vくらいにしましょう
- 撃てなくなるまで使用しない(過放電防止)
- 膨らんだり異常があれば使用禁止
- 衝撃を与えない
その際購入した物を見ていきます
リポバッテリー

まずはバッテリーです
G-FORCEのNOIR 560を購入しました
初のリポバッテリーなので何が良いかよく分からなかったので、とりあえず安めの物をピックアップ
その中でG-FORCE製を見つけ、ラジコンのニッケル水素バッテリーでを使っていたりしたので信頼感があり購入しました
使用しましたが素晴らしいの一言
今後他のメーカーのリポバッテリーと比べて行こうかな
上の方にも書きましたがリポバッテリーはデリケートなので取り扱いには⚠️注意⚠️が必要です
充電器

充電器もG-FORCE製で、G2 2S LiPo CHARGER です
この充電器、めちゃくちゃ小さいです
本当に親指サイズでビックリします
というか本当に充電器か?充電出来るのか?と不安になるレベルです
実際充電出来ているので問題無しですが(˙ᴥ˙)
この充電器に関してはまたレビューしようと思います
リポバッテリーチェッカー、放電器
リポバッテリーを充電後、電圧をチェックしたり保管用に放電したり出来る物です

Zunda リポバッテリー チェッカー を購入しました
リポバッテリーの状態を把握する為にチェッカーは必須です
セル毎の電圧の差が大きいとバッテリーの寿命に悪影響が出ます
またリポバッテリー保管の際も満充電も過放電でも良くありません
そんな時にコイツでバランスをとってやったり、ちょうどいい具合に放電してあげたりしましょう
セーフティバッグ
バッテリーを保管する入れ物です

メーカー不明のLIPO GUARDを購入
基本的にリポバッテリーはセーフティバッグの中に保管です
リポバッテリー発火とか頻繁にある訳では無いとは思いますが、万が一に備えておきましょう
万が一が起きたら本当に人生終わってしまいます
持ち運びしなかったり家で保管だけするなら土鍋でいけますが、サバゲーに土鍋持っていくのはちょっと厳しいですよね(^^;
高い物では無いので買っておきましょう
まとめ
リポバッテリーは既存のエアガンで大幅な火力アップが望めるスペシャルアイテムです
気をつける点さえしっかりおさえれば、問題なく使用する事が出来ます
安全に楽しくサバゲーを楽しみましょう
コメント